副業Forbesへようこそ!あずまです(^^)
こちらの記事では、話題の副業や最新ビジネスを徹底的に検証しています。
令和に入り、個人で稼ぐフリーランサーがさらに増えてきましたね。
仕事に取り組みながら副業や投資で新たな収入を作る方も増えたりと、
インターネットを活用することで、誰でも簡単に、自由に働くことができる時代です。
登録・参加するのは、記事をご覧いただいた後でも遅くはありません。
検証結果を細かくお伝えしているのでぜひご覧ください。
もし、1日でも早く稼ぎたいという方や、不安が解消されない方は、
私と繋がっておくことをおすすめします。
私のLINEでは、稼げる優良情報や稼ぐためのノウハウを配信しています。
副業全般に関わるご相談にも対応していますので、
気軽な気持ちでLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください。
【内容】Luster(ラスター)の副業内容とは
Luster(ラスター)の特徴とは?
Luster(ラスター)の特徴をまとめてみますと、
- スキル不要で初心者でもOK
- 最低でも月収60万円稼ぐことが可能
- 作業は、1日たったの5分だけ
- 最先端テクノロジーでラクして稼げる
- 初期費用が一切掛からない
このような点が、Luster(ラスター)の魅力と言われているようです。
登録から、毎日3万円稼げるようになるための流れも、とても簡単です。
⬇
アプリを起動し簡単な作業を行う
⬇
毎日3万円以上の報酬を受け取る
Luster(ラスター)は最先端テクノロジーを使用しているので、面倒な設定を行わなくても、アプリを起動するだけで、自動で毎日3万円以上を稼ぐ仕組みのようです。
Luster(ラスター)の稼ぎ方とは?
毎日3万円以上稼げるという Luster(ラスター)は、先着100名様限定で無料配布されています。
Luster(ラスター)はどのような仕組みで稼ぐのでしょうか?
Luster(ラスター)は、最先端テクノロジーでラクして稼げると紹介されています。
しかし、 Luster(ラスター)のLP(ランディングページ)では、どのような仕組みで稼げるのか、その詳細は書かれておらず、ビジネスモデルが不明瞭です。
Luster(ラスター)のLP(ランディングページ)には、なぜ1日3万円以上ものお金を稼げることができるのか?その根拠や実績などの紹介がないため、情報の信憑性に欠けています。
例え無料で参加できるとはいえ、実態のよく分からないもので稼ぐというのは不自然にも感じますよね。
このような案件でよく見かけるのが、最初だけ無料だったり、後に高額請求されるようなパターンもありますので、目先の利益に囚われて安易に登録してしまうのは、非常に危険なので注意が必要です。
以上のことから、Luster(ラスター)は優良案件ではない可能性が高いと言えます。
そこで、実際にLuster(ラスター)のLP(ランディングページ)から登録を行い、 本当に毎日3万円以上稼ぐことができるのか、その事実について検証していきましょう。
【登録】Luster(ラスター)副業は詐欺?
Luster(ラスター)のLP(ランディングページ)から実際に登録を行ってみました。
ランディングページのLINE登録ボタンを押すと、すぐにLINE登録画面へ遷移されました。
登録したLINEアカウントは「Luster」という名前です。
Lusterを友達追加すると、すぐにこのようなメッセージが送られてきました。
豪華特典プレゼントと安心サポート窓口は《Lusterサポート》よりご案内があるとのことで、さらにライン追加を求められます。
《Lusterサポート》と、Lusterの開発者である小宮山浩介という人物のラインに登録すること、そして各アカウントのピン留めを求められました。
一通り、ラインに登録してみましたが、登録してもLuster(ラスター)に関する情報や、なぜ稼げるのか、その仕組みの説明などはありませんでした。
Luster(ラスター)のLP(ランディングページ)では、登録してLuster(ラスター)のアプリをゲットするとすぐに始められるとの記載がありました。
しかし、指示通りに従っても、Luster(ラスター)のアプリを入手することはできません。
その後は、アンケートの内容や、お金配りのお知らせなど、Luster(ラスター)とは関係のなさそうな情報が届きました。
ここまで検証を行ってきましたが、最先端テクノロジーを駆使した稼げるアプリ、Luster(ラスター)というもの自体が存在するのか、その情報も検索してみましたが情報が出てこず、実在しない可能性が高いと判断します。
以上のことから、ラスター(Luster)は不透明な情報が多く、誇大広告である可能性が高いと言えます。
【口コミ評判】Luster(ラスター)副業は怪しい?
Luster(ラスター)に関する口コミや評判について調べていきます。
Luster(ラスター)の利用者や実績者の口コミや評判を参考にすることもひとつの手段です。
Luster(ラスター)の口コミや評判を調べてみますと、
「稼げない」「危険」「誇大広告」と注意喚起を行なっているサイトが多数確認されました。
Luster(ラスター)のLP(ランディングページ)には、「お客様の声」が挙がっていました。
実際のお客様の声とのことで掲載されていますが、どれも抽象的なコメントばかりです。
人物の写真もフリー画像を使用している可能性が高く、この「お客様の声」は誇大広告である可能性が高いと判断します。
Luster(ラスター) 特商法について
続いて、Luster(ラスター) の「特商法の表記」について確認してみます。
特商法の表記を確認することで、法的な面から、契約ルールや運営者情報などを見ることができます。
まず特商法とは?
インターネットサービスのLP(ランディングページ)やサイトには、消費者側と運営者側で契約上のトラブルを防止するために、特定商取引法に基づく表記を記載する義務があります。
ネットで契約を行う前には、必ず、この特商法の表記を確認する必要があります。
Luster(ラスター) の特商法は?
Luster(ラスター) の特商法を調べましたが、Luster(ラスター) のLP(ランディングページ)には、特商法の記載がありませんでした。
特商法の表記がないということは、万が一何かトラブルが起きたとしても、私達消費者を守ってくれない可能性が大きいということです。
本来、私達消費者を守るべき特商法の記載がないということは、悪質な業者であることも考えられるので、安易に登録することは非常に危険です。
大事な個人情報などが流出する危険性などもありますので、十分に注意してください。
Luster(ラスター)のまとめ
今回、Luster(ラスター)という案件について調査・検証を行いましたが、
結論としては、Luster(ラスター)はおすすめできない投資案件と判断します。
- ビジネスモデルが不透明
- 1日3万円以上稼げるという実績がない
- 信頼できる情報が一切書かれていない
- Luster(ラスター)というアプリが存在しない可能性大
- 特商法の記載がないため、トラブルに巻き込まれる可能性
これらのことを踏まえ、Luster(ラスター)への登録はお勧めできません。