副業Forbesへようこそ!あずまです(^^)
こちらの記事では、話題の副業や最新ビジネスを徹底的に検証しています。
令和に入り、個人で稼ぐフリーランサーがさらに増えてきましたね。
仕事に取り組みながら副業や投資で新たな収入を作る方も増えたりと、
インターネットを活用することで、誰でも簡単に、自由に働くことができる時代です。
登録・参加するのは、記事をご覧いただいた後でも遅くはありません。
検証結果を細かくお伝えしているのでぜひご覧ください。
もし、1日でも早く稼ぎたいという方や、不安が解消されない方は、
私と繋がっておくことをおすすめします。
私のLINEでは、稼げる優良情報や稼ぐためのノウハウを配信しています。
副業全般に関わるご相談にも対応していますので、
気軽な気持ちでLINEにつぶやいていただければすぐに返信します。
いつでも頼ってください。
【内容】リッチシグナル+副業とは
スマホさえあれば、届いた通知を見るだけで誰でも簡単に完全無料で毎日3万円が稼げるといった副業内容です。
1日3万円が稼げるということは、単純計算で1ヶ月あたり33万円もの資金を稼げるということなので、魅力的に感じますね。
しかし、実際のところ本当に毎日3万円も稼ぐことは可能なのでしょうか?
リッチシグナル+副業の特徴は?
リッチシグナル+副業の特徴としては、
- スマホの通知をアプリでチェックするだけ
- 費用は一切掛からない
- ノーリスクで誰でも1日3万円稼げる
このような特徴が挙げられます。
今回のリッチシグナル+副業は、3月27日〜28日の2日間だけ無料で参加できるようです。
リッチシグナル+副業の登録もとても簡単で、リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)では、リッチシグナル+の公式LINEを追加後、通知を確認するだけで、誰でも1日3万円が稼げるようになるとのことです。
一体、どのようにして1日3万円も稼ぐことができるようになるのでしょうか?
リッチシグナル+副業のビジネスモデルは不明!
リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)では、初めての人でも安心できるように、「信頼のリッチシグナル+副業3つの約束」が記載されています。
ノーリスクで、初心者でも無料で始められるので、安心できるような内容のように見えます。
しかし、リッチシグナル+副業ではなぜ稼げるのか?LP(ランディングページ)ではその仕組みは公開されていません。
リッチシグナル+副業は、自動で運用してくれる自動売買(EA)のシステムを使って稼ぐ仕組みなのかもしれませんが、その実態は不明です。
リッチシグナル+副業の具体的なビジネスモデルや稼ぎ方に関しての説明がないことから、なぜ1日3万円、年収にして約1,000万円もの資金を稼ぐことができるのか、不自然にも感じます。
そのような案件が、とても優良な案件とは判断できませんよね。
そこで、リッチシグナル+副業に登録し、優良な案件なのか、怪しい詐欺案件なのか、実際に検証していきましょう。
【登録】リッチシグナル+副業は詐欺?
それでは、早速リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)から実際に登録を行っていきます。
リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)の登録ボタンを押すと、すぐにLINE登録画面へ遷移されました。
登録したLINEアカウントは「リッチシグナル+」という名前です。
リッチシグナル+を友達追加すると、すぐにこのようなメッセージが送られてきました。
リッチシグナル+のメッセージの内容は、
・『リッチシグナル+(プラス)』の無料ダウンロードが完了
・リッチシグナル+(プラス)のアンバサダーである牧栞里のLINEに登録
・リッチシグナル+ GIFTのLINE追加
・リッチシグナル+(プラス)のピン留め
・TOUKUのアカウント登録の案内
このような内容が送られてきました。
『リッチシグナル+(プラス)』の無料ダウンロードが完了したというメッセージは流れてきたものの、アプリのインストールやダウンロードは行っていません。
アプリのインストール画面にも進んでいませんし、なぜ、このようなメッセージが流れてきたのか不明です。
今回私が行ったのは、リッチシグナル+のLINE追加のみですが、何かダウンロードされていたり、不正に情報が盗み出されていないか、不安になるような内容です。
続いて、リッチシグナル+のLINEメッセージの案内にしたがって、リッチシグナル+ GIFTとリッチシグナル+(プラス)のアンバサダーと言われている人物、牧栞里のLINEに登録を行いました。
他のLINEの追加やTOUKUというコミュニケーションツールに案内されるだけで、リッチシグナル+のビジネスモデルの詳細や、アプリのダウンロードなどは一切ありませんでした。
リッチシグナル+のLINEに登録すると、アプリがインストールされたような内容が流れてきて、知らぬ間に個人情報などが盗み出されている可能性もあるので、登録は非常に危険です。
また、ひたすら他のLINEやアカウントに登録させられたり、TOUKUという、リッチシグナル+とは関係のなさそうなアカウントの登録まで求められます。
検証の結果、リッチシグナル+のLINEに登録しても、毎日3万円が稼げるという副業アプリをダウンロードすることもなければ、アカウントなどの個人情報の流出の危険性もあるので、安易に登録することはお勧めできません。
【口コミ評判】リッチシグナル+副業は怪しい?
リッチシグナル+副業について、第三者目線からも確認してみましょう。
リッチシグナル+副業の口コミや評判を参考にすることで、お勧めできる案件なのかを判断する材料にもなります。
インターネット検索で、リッチシグナル+副業に関する情報を調べてみますと、
「怪しい」「登録するのは危険」「悪質案件」と注意喚起を行なっているサイトが多数確認されました。
一方で、「リッチシグナル+副業で稼げた」といったようなポジティブな口コミや評判は見つけられませんでした。
このことから、リッチシグナル+副業は稼げるという実績や証明する画像なども見当たらず、リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)は誇大広告の可能性が高いと考えられます。
リッチシグナル+副業 特商法について
続いては、リッチシグナル+副業の特商法の表記を見ていきましょう。
まず特商法とは?
特商法(特定商法取引法に基づく表記)とは、販売業者が守るべきルールを記載したもので、販売業者と利用者を守るために、国が定めた法律です。
この特商法には、私達消費者を守るための大切なルールが記載されていますので、ネットで商品を購入したり、何か登録を行う際には、必ず特商法を確認するようにしましょう。
この特商法の記載がない販売業者は、万が一何かトラブルが起きた場合、責任は全て自分が背負ってしまうことにもなりかねないので、注意が必要です。
危険!リッチシグナル+副業の特商法は無い
リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)を確認しましたが、残念ながら特商法の表記は書かれていませんでした。
本来、特商法には、事業所の所在地や、販売責任者、連絡先の電話番号などの表記がありますが、リッチシグナル+副業のLP(ランディングページ)ではそのような情報の記載が一切ありませんでした。
つまり、何か問題が起きた場合は、その責任は、全て自己責任になってしまいます。
この場合、無料で登録できるからといって、安易に登録してしまうと、個人情報が盗まれたり、後に高額な悪質バックエンドへ誘導させられる可能性が高いです。
今回のリッチシグナル+副業は、特商法がなく、詳細が不明瞭なまま登録させられることになり、トラブルにもなりかねないので、登録することはお勧めできません。
リッチシグナル+副業のまとめ
今回、リッチシグナル+副業という案件について調査・検証を行いました。
結論としては、リッチシグナル+副業はお勧めできない投資案件と判断します。
- 誇大広告である可能性が高い
- なぜ1日3万円も稼げるのかビジネスモデルが不透明
- 1日3万円以上稼げるアプリはダウンロードできない
- 特商法の記載がなくトラブルに巻き込まれる可能性大
これらのことを踏まえ、リッチシグナル+副業への登録はお勧めできません。